スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2016の投稿を表示しています

EDCラスベガス2016。2日目 のLIVEストリーミングの感想など

この日の僕の注目はMAKJ、Julian Jordan、Slander。(Julian JordanはStage 7のため中継されず...。) 世間的には、Martin Garrix、The Chainsmokers、Zedd、Armin van Buuren、Dimitri Vegas & Like Mike、Dash Berlin、Afrojackあたりでしょうか?

ランスマおしえて金さんで紹介されてたウエストポーチの付け方

6月4日のランスマ「 とくしまマラソン(前編)地元ランナーのお悩み解決 」を録画で見ました。出張おしえて金さんコーナーで自分に影響ありそうな部分をメモしておきます。

EDCラスベガス2016。1日目 のLIVEストリーミングの感想など

まず中継がどのようになるの全然わかってませんでしたが、 基本的に録画配信で (時差の計算を勘違いしてました)、ステージは以下のものだけが中継されました。 KINETICFIELD COSMICMEADOW CIRCUITGROUNDS NEONGARDEN BASSPODにSnailsがいたので残念(ノД`)

EDMフェス EDC Las Vegas 2016予習用

3大EDMフェスの一つ、EDC:Electric Daisy Carnival ラスベガスが今週末あります。今年は20周年! サーキット場をフェス会場にしてこんな感じ↓に盛り上がります。 以下予習を兼ねて情報をまとめてみたいと思います。

最高の現実逃避装置になるか?PS VR対応作品を見てみる

プレイステーションVRが2016年10月13日発売だそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=9GKlPXx5p5Q 僕は精神的に疲れた夜などは海外ドラマやアニメを見て現実逃避しています。プレイステーションVRが発売になるということでゲームをヘッドマウントディスプレイで体験すれば最高の現実逃避をできそうですが、その分疲れそうな気もしています。そんな消極的な発想で2016年6月14日現在どんな ラインナップ があるのか発売日順に見てみます。

Vivaldiが固まって無限ループからの脱出とその他使い勝手の感想

環境 Windows 10 Vivaldi 1.2.490.39 (32 ビット) 固まるサイトの参考URL  http://www.hayashiyakeiki.com/ ※あまりURLを晒し上げるようなことはしたくないのですけど、Vivaldiとサイトの開発者さんの参考になればと。ちなみに、ChromeとFirefoxでは問題なく開けます(2016年06月13日現在)。

さよならOpera。Vivaldi(ヴィヴァルディ)へ移行

Operaは学生時代から使っていてとても愛着がありました。タブ機能やマウスジェスチャー、見た目のカスタマイズなど他のブラウザに先駆けて標準実装され、尖ったイメージのブラウザで好きだったのですが、バージョン15以降レンダリングエンジン変更に伴いOperaの魂のようなものも一緒に失われた感じがしていました。