Android端末で記事閲覧中に、共有ボタンからPage Commentatorを起動すると、はてなブックマークコメントとTwitterコメントを一覧表示するアプリです。 Webページに対する反応を素早く閲覧することができます 。 特にソーシャルボタンやコメント欄などが設置されていないWebページで効果を発揮します。例えば、NHKニュースサイトや、企業のプレスリリースなどなど。そういうサイトでなくても、人気コメントをピックアップして表示することもできるので、なんでこの記事は話題になっているのか?などを手っ取り早く知るきっかけに。 特徴 アプリの起動は”共有”から はてなブックマークコメントおよびTwitterのコメントを時系列(新着順)、または人気コメント一覧で表示可能 コメントの少ないスマートフォン専用サイトでも、PC版ページのコメントを探すことが可能(精度はぼちぼちです) フィルタ機能によりツイート内のコメントだけを見やすく表示(精度はぼちぼちです) はてなブックマークコメントに対してスターを追加可能 Twitterコメントに対して、返信、リツイート、お気に入りへの追加可能 アプリ内のソーシャルボタン はてなブックマーク数やツイート数などを表示 タッチすると公式ページを開いたり、つぶやいたり、ログイン/ログアウトなどの操作が行えます 閲覧履歴 Google Play ヘルプページ http://page-commentator.blogspot.jp その他 たまにアプリが落ちるなどの問題も抱えておりますが、なかなか良い感じのアプリができたと、自負しております。Web閲覧ライフの視野を広げるお手伝いができればと思います。宜しくお願いしますm(_ _)m
ロードバイク、プログラミング、Windows、ラグビー観戦、食べ歩きなどの日記