にわかファンなので、こっそり様子を見られたらいいなという感じで参加させていただきました。
1月26日。開場時間から15分過ぎた頃に現地到着
ガチな方は既に入場してしまっているのか、特に並ばずに入場できました。そういうこともあって、まず、どこへ向かえばいいのか迷いましたが、兼ねてからユニフォームが欲しいと思ってましたので、レプリカTシャツの列に並びました。
並んでる様子
— 近鉄ライナーズファンクラブ(公式) (@liners_players) January 26, 2020無事レプリカTシャツを手にすることができましたが、なんと!トンプソン選手とクエイドクーパー選手が対応してくださり、クエイドクーパー選手が袋詰めしてくださいました!
異次元すぎて、よくわからなかったです。
気がついたら、レプリカTシャツを手にしていました。これに気を良くしてしまい、その流れでトンプソン選手の書籍を購入。
そろそろメインイベントの会場へ。
選手がぞくぞくと登場!
トンプソン選手、チームメイトにサインしてもらってました。
その後、子供達との綱引きがあったり、カブキの方が登場したり、レア情報な○×クイズで楽しめました。ワールドカップトークショーでは、フードコーナーの売店に並んでいたら、時間過ぎていました。
最初から聞きたい感じのレアなトークショーだったような気がします。
その後の景品が当たる抽選会では、
ちょっと期待をしてしまいました
近鉄ライナーズファンはもっといると思うのですが、この日のお客さんは1326人!もしかしたらと思ったのですが、ダメだした。
トンプソン選手の引退セレモニーでは、たくさんの方のメッセージが大型ビジョンに映し出され、すげーーーと思った次第です。
こんな愛された選手なんですね。にわかファンとしても、ニュージーランドに帰ってしまうのが寂しいです....。もっとプレー見たかったなー。
有水ヘッドコーチの挨拶。なんか感銘を受けました。応援しようと思いました。おっしゃる通り、この冬トップリーグで試合が見られないのが残念です!(もっと試合見たい!)
最後はドローンで記念撮影!(天気も良くなりました)
その後、OBの方の試合。漠さんをいらっしゃったので、あれ、OBなの?とか思ったのですが、OBではないのですね。
隅っこでちょっと拝見するつもりが、始終楽しませていただきました。
コメント
コメントを投稿