ブラウザがアップデートしてくれてバージョンが19になりました。起動するとブックマークバーがない!ということで、18と大きくは変らないでしょうがメモを残していきたいと思います。
もし、ここに表示されてなければ、アドレスバーにopera:flagsと入力。検索にbookmarkと入れたらbookmarkバーの設定が表示されるので有効にします。
デフォルトが有効なので、たぶん触らなくていい気がしますが...
バージョン18では試験運用機能でQuick Access Barという名前でしたが、19で本運用になったようですね。
Chromeだとブックマークバーのフォルダ上で右クリックをすると「フォルダを追加」という項目があって、フォルダを入れ子にして整理ができるのですが、Operaには見つかりません。
検索したのですが特にそういう項目は見つからず...
まあ、ドラッグ&ドロップが使えるということで、以下のように。
ブックマークバー上の何もないところで右クリックをすると新規にフォルダを作成できるので「フォルダを追加」で適当にフォルダを作成します。
その作ったフォルダを、追加したいところへ(上図だと「開発」フォルダへ)ドラッグ&ドロップ!で追加というやり方でとりあえず整理していこうかと....
Opera的にはそういうことはSpeed Dialでやれって発想なのかなと思うところです。
Opera18→19でブックマークバーの設定が変ってる
たぶん、Opera > 設定 の中程にあります。ブックマークバーを表示するという項目が。これにチェックを付けるだけです。もし、ここに表示されてなければ、アドレスバーにopera:flagsと入力。検索にbookmarkと入れたらbookmarkバーの設定が表示されるので有効にします。
デフォルトが有効なので、たぶん触らなくていい気がしますが...
バージョン18では試験運用機能でQuick Access Barという名前でしたが、19で本運用になったようですね。
ブックマークバーのフォルダ内にフォルダを追加したい (追記:2014/03/23)
Chromeだとブックマークバーのフォルダ上で右クリックをすると「フォルダを追加」という項目があって、フォルダを入れ子にして整理ができるのですが、Operaには見つかりません。
検索したのですが特にそういう項目は見つからず...
まあ、ドラッグ&ドロップが使えるということで、以下のように。
ブックマークバー上の何もないところで右クリックをすると新規にフォルダを作成できるので「フォルダを追加」で適当にフォルダを作成します。
その作ったフォルダを、追加したいところへ(上図だと「開発」フォルダへ)ドラッグ&ドロップ!で追加というやり方でとりあえず整理していこうかと....
Opera的にはそういうことはSpeed Dialでやれって発想なのかなと思うところです。
コメント
コメントを投稿