経緯
デジカメで撮った画像やダウンロードした画像、お絵かきソフトで作った画像は、だいたいデスクトップに置いて、アップロードするなり編集するなりするわけですが、アプリなどを作ってたりすると、ゴミ箱に捨てたり、または別途フォルダにて整理してたりすると、後になってあの画像どうしたっけ!?ということがよく起きるようになりました。なので、管理が煩わしくないようゴミ箱とは別に一律に画像を格納する専用フォルダを用意しました。それのフォルダをデスクトップ(Cドライブ)ではなく、容量の大きいDドライブに置いてるものですから、デスクトップにはショートカットを置いていて、デスクトップから右クリックのドラッグ&ドロップして移動なんてことをするのが割りと面倒で、右クリックでそのフォルダへ移動できたらなと思ってちょっと調べたものです。
やり方
どうやって、移動させるかについては、「送る」の中にWindowsコマンドを実行するようにして、そのWindowsコマンドが移動を担います。で、複数ファイルを選択できるように複数あればループするようにするとこんな感じです。:Loop If "%~dpn1"=="" Goto :EOF MOVE %1 "D:\picture\inbox" Shift Goto Loopこれを、「画像置き場へ移動.cmd」みたいなファイル名で、
C:\Users\{ユーザ名}\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendToに保存してやればおkです。
コメント
コメントを投稿