一応、SyntaxHighlighterを入れて、下記のようにハイライトさせてますが、Linuxコマンドとかを見やすくするようなのは、この中に入ってないですし、わざわざこのプラグインを何度も読み込んでたら、ページが重くなるだろうと、ちょちょっと作成して、テンプレートに追加してみました。
フォントも、記事本文とは変えてます。イメージはこんな感じです。
あと、追加ついでに、
僕は長文の記事を書いてしまうことがあるので、わかりやすいように小見出し用のスタイルシートも作ってみました。
こんな感じです。
.cmd{
background-color: #000000;
color: #ffffff;
font-family: "Consolas","Bitstream Vera Sans Mono","Courier New",Cou rier,monospace !important;
padding: 10px 15px;
margin: 5px 20px;
}
フォントも、記事本文とは変えてます。イメージはこんな感じです。
$ mkdir hogehoge
あと、追加ついでに、
僕は長文の記事を書いてしまうことがあるので、わかりやすいように小見出し用のスタイルシートも作ってみました。
.entry h4 {
border-bottom:1px solid #968;
border-left:15px solid #968;
padding: 2px;
font-weight: bold;
}
こんな感じです。
コメント
コメントを投稿